「国立温泉 湯楽の里」様に水琴が設置されました。 2011.10.31施工実績 国立市谷保(フレスポ国立南内)に国立温泉 湯楽の里が 11月21日(月)にオープンします。 露天風呂内に水琴を設置しました。 男湯の寝湯の横に手水鉢と共に設置され、その音が女湯、 玄関に配信されます。お風呂の水琴。 心身共にけがれをはらって下さい。 国立温泉 湯楽の里→www.yurakirari.com/yuranosato/tenpo/kunitachi.html Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: suikinkutsuadmin 施工実績 コメント: 0 リラクシアのイベント開催 11月が始まりました。 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 関連記事一覧 施工実績紹介〜S様邸〜 京都市四条河原町に水琴窟のある坪庭完成! 雪景色の水琴 夢想竹庵水琴窟完成! サローネがN邸の玄関に設置完了 守谷市長龍寺様に水琴窟ついに完成! 妙乗院様に六芒星水琴完成 施工実績紹介〜近藤悠三記念館〜 「国立温泉 湯楽の里」の水琴
この記事へのコメントはありません。