試す 感じる 続ける
水琴をはじめる新しい方法 水琴シェア すべての人に水琴のテクノロジーを 水琴を使...
大自然の恵みを人の空間に持ち込む方法は、日本庭園文化にヒントがありました。
「借景」という言葉は、遠くの山まで庭の一部として楽しむ日本庭園の美感を見事に表現しています。
そして、大自然の中に響き渡る水滴の音には、美しい音風景と生命の力が隠されていました。
江戸時代、お茶を楽しみながら水滴のかそけき音を愛でた「水琴窟/ Suikinkutsu」。
その響きを現代の暮らしに持ち込むことを可能にした「水琴/Mizugoto」は、ワンランク上の暮らしを提供します。
大自然の音空間を取り入れ、あなたらしい暮らしを実現する。それが私達、ティーズ・コーポレーションの提案です。
あなたらしくあるために、洗練された癒しの、恵みの、幸福の空間設計。
選ばれし人への究極のご提案です。
室内のあらゆる空間で大自然のエネルギーをダイレクトに提供できる夢のインテリア。水を循環させることで森の環境を室内に再現し、潤いのある暮らしを提供します。
「水琴」は自然界のエネルギーの宝庫と言われる「ハイパーソニックエフェクト」をダイレクトに提供できる唯一の装置です。
江戸時代に考案された日本庭園の音選びを現代の空間でも充分楽しめるように再現しました。小さなスペースから大規模な日本庭園まで様々なお庭に応じた水琴窟を提供します。
READ MORE水琴をはじめる新しい方法 水琴シェア すべての人に水琴のテクノロジーを 水琴を使...
桜が一気に花開いた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 大阪府カナンリゾー...
あなたのiPhoneが水琴に! バーチャル水琴を体験できるアプリが...
武部宏先生にお誘いを受け、『武部宏の日曜とーく』に、3月12日朝7時から生出演さ...
聖フランチェスコ大聖堂(世界遺産)、水琴の完成式典が行われたのは、2003年3月...
ティーズ・コーポレーションの水琴・七夕コンサート 2023年7月7日(金)&7月...
千の水琴プロジェクト 特別プレートのデザインが決定しました♪ 千の...
水琴サローネがお引っ越ししました! 室内用水琴窟として最大サイズの水琴サローネ。...
ビジネス誌にティーズ・コーポレーションが登場! 明けましておめでとうございます!...
新年、明けましておめでとう御座います。 激動の年2023年、令和5年が始まりまし...
水琴スポットが大阪に新たに設置! 水琴を体験したいけど場所が遠い、とお悩みだった...