ご質問ありがとうございます。
こんにちは。以前パソコンで御質問させていただきました、
兵庫県在住のNと申します。
また、御質問したいことがありますのでメールいたしました。
1)私の母のことですが、先月ガスコンロの火で腕と顔の一部分を火傷し、
皮膚の移植手術をしました。
手術が終わってからしばらくは安静な状態でした。
ところがベットに横になっていると朝と夜とが逆転してしまって、
夜眠れない状態が続いています。
母に水琴のCDを聞かせてあげようと思っていまが、
水琴を聞いたらよく眠れるようになるでしょうか?
2)リハビリを病院内で行っていますが、気力がない状態でなかなか進みません。
水琴を聞くと気力が出て前向きになってくるのでしょうか?
3)病院の看護婦さんから痴ほう症の症状が少し見られますと言われました。
水琴のCDを聞くことによって痴ほう症進行を抑える効果があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございません。
上記の御質問にお答えいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
私自身は、毎日水琴を聞かせていただいています。
これからもよろしくお願いいたします。 (N様)
水琴の高周波は、浄化と活性化の力がありますが、
外傷、病気に関しては、専門家の医師からアドバイスを頂いて下さい。
ただ、水琴の音は、心身に副作用や悪影響が全くありませんので、
お母様のお休みしている部屋にさりげなく、リピートで再生してみてはどうでしょうか。
様々な奇跡が報告されています。
それは奇跡ではなく水琴の常識なのかもしれません。
一番の妙薬はN様の、その優しい気持ちだと思います。
お母様のご無事をお祈り致します。 大橋智夫
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。