メリークリスマス
今日クリスマス会を行いました。キリストの生誕を祝うこのイベントも電球の数を競うようになりました。京都では、ロームさんの電光は有名です。平安女学院の飾りつけも年々電球が増え綺麗になりました。電球は減りませんから、毎年どこでも増えていきます。我が家はずっと一本の電線だけなので来年くらいには1本くらい増やそうかなと思っています。感動、情熱、驚き、そういうものが集まってイベントは盛り上がります。有料でイベントを行っているとそういう初心を忘れそうになるときがありますが、それは危険です。イベントはお祭りですから人を動かすそういったものが無ければいいイベントにはなりませんからね。我が家のささやかなクリスマス会もピソリーノと電球を連動させました。ピソリーノの高周波音を連続で流すと鐘のように聞こえるのです。ジングルベルですね。水琴の又違った遊び方かもしれません。お試しを。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。