京都市会議長室訪問
方円流の樫原保園先生のご紹介で京都市会議長室へ訪問してきました。富きくお先生は今年の議長を勤められている議員先生で、とても気さくでバイタリティ溢れる方です。思わず、水琴の高周波の効能、水琴窟から開発してきた経緯、そしてそれにかける思いを語ってしまいました。財政の苦しい京都ですが、その文化度の深さを否定する日本人はいません。奥深い繊細な技術、思考、京都から色々なものを発信していかなければならない、改めて感じました。富先生は地元の人達の争いごとの仲裁をしたり、悩みを聞いたりすることが多いそうです。そういう地元に根ざした活動を応援したいと思いますし、期待しています。お疲れの時には、水琴でリフレッシュして下さい。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。