TOP
水琴のこと、水琴窟のこと、日々のできごとなど、
徒然なるままにお届けします。
左の写真が2020年3月14日
2020年3月15日
水琴に乗せる前 右の写真が2020年3月15日 水琴に乗せた次の日 しおれてきたので水琴の上に置いてみました。 1日で花が上を向きました。 水琴の高周
Read More »
福山市のY様邸に坪庭水琴窟が完成しました。
2020年2月28日
ローマ法王に献上した 水琴75タイプを埋設した究極の水琴窟です。 枝垂れ梅が満開の日に設置できました。 和室の窓からも横からの風景が眺めら
Read More »
新型コロナウィルスが
2020年2月28日
益々広がっているようです。 人工的なウィルスである。 人間感染する。 奈良にも広がりだした。 いろいろな話が聞こえてきます。 そんな中で、 人工的に作
Read More »
たった1週間の間に
2020年2月24日
枝垂れ梅が雪の花から 白花に変わりました。 日本の四季って美しいですね。 水琴の高周波は、 大自然の営みと共にあります。 自然と共にあることが、 ど
Read More »